トップページ > 前年度の研修一覧 > 研修詳細
前年度の研修詳細
● 概要
研修名 1DAYセミナー「管理職のためのビジネス・コミュニケーション」
目標 自治体の現場で直面している今日的なテーマを取り上げ、課題解決のための方策を学ぶ。
計画人員 30人
受講者数 22人
対象者 受講を希望する管理職級職員
実施期間 1日間
第1日程:平成28年8月18日
研修会場 滋賀県市町村職員研修所(大津市)
センター締切日 平成28年8月8日
● スケジュール
科目名 方法 開始時間 終了時間
1日目 管理職のためのビジネス・コミュニケーション 講義・演習  9:30 12:30
昼食・休憩 12:30 13:30
管理職のためのビジネス・コミュニケーション 講義・演習 13:30 16:30
● 科目詳細
管理職のためのビジネス・コミュニケーション
 株式会社アイシーエル 専任講師 水江 泰資 氏

【研修のねらい】
  管理職としての役割を再認識した上で、周りを巻き込み成果を上げるためのコミュニケー
  ション力を身につける。

1.オリエンテーション
 ・研修の目的、効果を説明

2.総点検!管理職8つのスキル 管理職の立ち位置・役割
 ・管理職の立ち位置、役割、スキルを部下指導や市民対応の側面から再点検し、研修への参加
  意識を高める。

3.管理職のビジネス・コミュニケーション
  信頼度を増す3つのスキル「共感力」「本質力」「視点力」
 ・管理職ならではのビジネスにおける信頼度を増す3つのスキル「共感力」「本質力」
  「視点力」を演習形式で学ぶ。
 ・併せて3つのコミュニケーション・スタイル「議論」「会話」「対話」も学ぶ。

4.ミス・コミュニケーションの典型例8タイプを学び、対処方策を練る
 ・職場および市民対応の中で、コミュニケーション不全を起こしがちな方や苦手な方の典型
  例を知り、事前の対処方策の一助とする。

5.パワーハラスメントについて
 ・パワーハラスメントの予防、防止

6.実践!問題解決コミュニケーション演習
 ・上司⇔部下、市民対応など典型的な場面のケーススタディを用いて、理解度や実践力を向上
  させる。

7.研修のまとめ、Q&A
 ・研修を振り返り、明日からできることを確認する。
● 総括
受講者の主な感想(受講者数:22名)
・仕事上のコミュニケーションを考える良い機会となりました。
・管理職として注意しなければならないポイントがわかった。
・受講者の理解度に合わせて進めていただき、非常に理解しやすかった。
・部下と仕事をしていくために大いに役立つ。
・実行性が高く、良い研修だと思います。
・様々な方向から見つめ直すことが必要と感じることができてよかった。

【講師からのアドバイス】
研修中に実施した演習(特に、やってはいけない聴き方)はぜひ職場で展開してみてください。また、エゴグラム診断も上司部下で“楽しみながら”お互いの理解を深めるように学んでください。管理者の立ち位置や役割については、『こんな幹部は辞表を書け(日本能率協会マネジメントセンター刊)』をお薦めします。コミュニケーションについては、ファシリテーションの観点が今後は必要となりますので、『ファシリテーション入門(堀公俊)』をお薦めします。また、管理者は評価者でもあることから、評価者の視点を鍛えるために、『新しい目標管理の要点(猿谷雅治著)』をお薦めします。
1DAY.JPG
研修一覧に戻る