トップページ > 研修一覧 > 研修詳細
研修詳細
研修管理者研修についての詳細です。
研修一覧へ
● 概要
研修名 研修管理者研修
目標 人材育成の重要性を認識し、職員研修のあり方について理解を深める。
計画人員 20人
対象者 職員研修の企画・運営を担当している部課の管理職員
実施期間 0.5日間
第1日程:令和7年5月9日
研修会場 滋賀県市町村職員研修所(大津市)
センター締切日 令和7年4月30日
● スケジュール
科目名 方法 開始時間 終了時間
1日目 研修管理者研修 講義・討議・演習 13:00 16:00
● 科目詳細
研修管理者研修
《研修のねらい》
生成AIの発展、人口減少など未曾有のパラダイムシフトの転換が起こる時代の中で、来る2040年に対応するためにDX化は緊急の課題であり、DXを推進する課と人事課の連携は不可欠である。DXを推進するために職員の意識改革と人材育成に必要な考え方を民間企業の取り組みに触れながら、人事課長(研修担当課長)として、どのように取り組めばよいかについて学ぶ。

《プログラム》(予定)はじめに
1.現在地の共有(ワーク)
2.DXを知る(まず研修担当課長が根本を知る)
3.DXと社会の潮流
4.DX推進のための人材育成
5.人材育成と組織の在り方を考える
 
《講師紹介》
 吉田 智之 (よしだ ともゆき) 氏
   アデコ株式会社 パブリックソリューション事業本部 未来仕事共創部長
   日本リビングラボネットワーク パートナー
   日本ファンドレイジング協会認定 准認定ファンドレイザー
   WLB認定 ワークライフバランスコンサルタント
 
   山形県酒田市「サンロクIT女子育成支援事業プロジェクト」PMO
   鳥取県倉吉市「デジタル人材育成事業」PMO
   鳥取県倉吉市認定アンバサダー