トップページ > 研修一覧 > 研修詳細
研修詳細
複式簿記の基礎研修についての詳細です。
研修一覧へ
● 概要
研修名 複式簿記の基礎研修
目標 複式簿記の基礎知識を習得し、実務能力の向上を図る。
計画人員 30人
対象者 受講を希望する職員
実施期間 2日間
第1日程:令和7年11月27日〜令和7年11月28日
研修会場 滋賀県市町村職員研修所(大津市)
センター締切日 令和7年10月27日
● スケジュール
科目名 方法 開始時間 終了時間
1日目 複式簿記の基礎研修 講義・演習  9:30 16:30
2日目 複式簿記の基礎研修 講義・演習  9:30 16:30
● 科目詳細
複式簿記の基礎研修
1日目
1.簿記会計の仕組み
(1)複式簿記と公営企業会計【講義】
(2)簿記上の取引の認識【講義】
(3)取引から仕訳までの流れ【講義・演習】
(4)仕訳から元帳までの流れ【講義・演習】
(5)元帳から決算書までの流れ【講義・演習】
(6)決算書から組織をイメージする【演習】
   取引の把握⇒仕訳作業⇒元帳作成
   決算書作成⇒現状把握⇒現状分析
2日目
2.複式簿記を活用(企業分析)
(1)複式簿記と財務力【講義】
(2)決算書の分析その1
  貸借対照表の様式【講義】
  貸借対照表の分析【講義・演習】
(3)決算書の分析その2
  損益計算書の様式【講義】
  損益計算書の分析【講義・演習】
(4)決算書の分析その3
  キャッシュフローの様式【講義】
  キャッシュフローの分析【講義・演習】
3.複式簿記を活用(公営企業会計分析)
(1)決算書を活用した問題解決【講義】
(2)決算書分析を公営企業会計に活かす【講義・演習】

※研修の進行状況により、内容を変更する場合があります。
関口経営事務所
代表 経営診断士 関口 康尚 氏